ここはハヤテのごとくを愛してやまない管理人が運営するブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日当て逃げされた。水溜りに転倒した上に、チャリがパンク!!遅刻する!!と思って、ダッシュで学校へ!何とか間に合ったけど・・・ものすごい格好だったので正直先生も驚いてた。
いちよう警察のには連絡しておきました。このごろ不運が続くのです・・・でもいいことも^^
動画作成してるって言いましたね。でも動画がUPできなくて困っていたところこんなサイトを発見!!!!
メディアヴォートってサイト様なんですが、ココがすごい!動画変換音声変換全部無料!登録不要!サイコ~サイトさまです。もう様様です。でも30分ぐらいの一括だとちょっと時間かかりますね。気長に待ちますけど^^
あ~~~もう当て逃げなんて気にしない!動画変換サイトを発見できただけで、もう満足です。ただいま15%って時間かかりすぎ^^;でもやってみる価値はありですよ。
ムービーのつくりかた。
いちよう解説して見ます。なんせUPに時間かかりますから(ニコニコ動画の保存ができる、解凍ソフトも所持という過程で進めます。
・アクセサリの中にある、ムービーメーカーを機動!
・使いたい動画&音声があるニコ動の動画を保存。
参照:http://elef365p2.blog86.fc2.com/blog-entry-1780.html
・こちらのフリーソフトをダウンロード→ hugflash
参照:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html
・ちなみに↑のソフトでも動画を落とせますが、画質をものすごく悪くしないとれなかったりするので、動画の取得はオススメできません。音声を取得するのだけに使ってください。
・動画の取得は上記で説明したサイトさまです。flv形式からaviに変更を忘れずに!
参照:http://media-convert.com/ja/
・んじゃそろそろ作りますか!ダウンロード率55%か・・・
・ムービーメーカーを機動。メニューのコレクションへの読み込みを選択。取得した、動画、音声を呼び出しましょう。
・最初は動画は分割されずに1本のままだと思います。動画を再生してみましょう。
・再生していて使いたいシーンがあったら、再生中の動画の中にある、カメラマークの横をクリックしましょう。動画が分割されたと思います。
・動画をクリックしたままで下のところに貼り付けてください。それをうまくつなげて、動画を作っていきましょう。
・音声はやっぱりほしいってことで音声を所得(上記フリーソフト参照)した音声を動画の中に組み込んでいきます。
・その際タイムライン表示となっているところをストーリーボード変更してください
・注意!クリップボードに貼り付けた動画は音声が別にされていません。クリップからオーディオ、ミュートを選択してください。
・音楽を動画と方法で追加
・作業のムービーの完了で保存する。
できあがり!
いちよう警察のには連絡しておきました。このごろ不運が続くのです・・・でもいいことも^^
動画作成してるって言いましたね。でも動画がUPできなくて困っていたところこんなサイトを発見!!!!
メディアヴォートってサイト様なんですが、ココがすごい!動画変換音声変換全部無料!登録不要!サイコ~サイトさまです。もう様様です。でも30分ぐらいの一括だとちょっと時間かかりますね。気長に待ちますけど^^
あ~~~もう当て逃げなんて気にしない!動画変換サイトを発見できただけで、もう満足です。ただいま15%って時間かかりすぎ^^;でもやってみる価値はありですよ。
ムービーのつくりかた。
いちよう解説して見ます。なんせUPに時間かかりますから(ニコニコ動画の保存ができる、解凍ソフトも所持という過程で進めます。
・アクセサリの中にある、ムービーメーカーを機動!
・使いたい動画&音声があるニコ動の動画を保存。
参照:http://elef365p2.blog86.fc2.com/blog-entry-1780.html
・こちらのフリーソフトをダウンロード→ hugflash
参照:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/hugflash.html
・ちなみに↑のソフトでも動画を落とせますが、画質をものすごく悪くしないとれなかったりするので、動画の取得はオススメできません。音声を取得するのだけに使ってください。
・動画の取得は上記で説明したサイトさまです。flv形式からaviに変更を忘れずに!
参照:http://media-convert.com/ja/
・んじゃそろそろ作りますか!ダウンロード率55%か・・・
・ムービーメーカーを機動。メニューのコレクションへの読み込みを選択。取得した、動画、音声を呼び出しましょう。
・最初は動画は分割されずに1本のままだと思います。動画を再生してみましょう。
・再生していて使いたいシーンがあったら、再生中の動画の中にある、カメラマークの横をクリックしましょう。動画が分割されたと思います。
・動画をクリックしたままで下のところに貼り付けてください。それをうまくつなげて、動画を作っていきましょう。
・音声はやっぱりほしいってことで音声を所得(上記フリーソフト参照)した音声を動画の中に組み込んでいきます。
・その際タイムライン表示となっているところをストーリーボード変更してください
・注意!クリップボードに貼り付けた動画は音声が別にされていません。クリップからオーディオ、ミュートを選択してください。
・音楽を動画と方法で追加
・作業のムービーの完了で保存する。
できあがり!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/01 むらた]
[08/24 nakamura]
[09/03 kai(管理人)]
[09/03 赤零]
[07/29 kai(管理人)]
最新TB
プロフィール
HN:
kai
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
PC 漫画 アニメ
自己紹介:
ヒマをもてあましてる管理人です。ブログはそれなりに更新中。HPのほうにも力注いでます。ムービーなんかもつくってたりするのです。
ブログ内検索
カウンター